ご挨拶

焼鳥器

焼鳥 動画集

焼き鳥器
料理集♪


焼き鳥器日記

イベント

お問い合わせ

会社概要

ご注文について




焼き鳥  〜タレ編〜

焼き鳥  〜塩編〜はコチラから
(使用しているのは”お父さんのやきとり屋さん”です)
焼き鳥器で炭火熾し 焼き鳥の串うち 後片付け 料理集 動画集 製品のご案内・ご注文
今日は鶏ムネ肉の焼き鳥をタレで焼きます♪
タレは市販のものをベースに酒・みりん・醤油を加えて好みの味・濃度に仕上げ、筒状の容器に入れます。

ポイント
濃度は菜ばしですくった時にさらっと落ちる程度にすると、タレが落ちても炭が消火しにくいです。
焼き鳥器で火を熾し(炭火の熾し方はコチラ)、串を乗せる上下のバーに油を塗り、焼き鳥串を並べていきます。

串に刺したお肉は、バーにちょっと(2mm程度)かかるくらいに指で押して調節します。(詳しくは”串うち”へ)
そのまま両面が白くなるまで焼いていきます。(白焼き)

ポイント
タレ焼きでは、白焼きでしっかり火を通すことが大切です。
タレをつけると肉に火が通る前に表面のタレが焦げてしまいます。初めからタレをつけて焼かないように注意しましょう!

白焼きの状態になったら、”2本ずつタレをつけよくきってから他の串へポンポンとタレを落とし、元の位置に戻す。”を繰り返して、上面が終わったら裏面も同じようにタレをつけていきます。

ポイント
タレは容器の上でよくきること。たっぷりついた状態で乗せるとタレが炭にかかり、消火してしまいます。

濃度によりますが、両面タレ付けを2度ほどやりながら、好みの焼き加減まで焼いていきます。


タレが焼けて、少し焦げ付くくらいが食べごろです♪


おすすめ商品≫
タレ入れ 焼き鳥器

焼き鳥器料理集♪へ




ステンレス製品加工・焼鳥器等自社製品製造・販売
有限会社 船橋ステンレス工業

TEL:(0246)67-5210  FAX:(0246)67-5211
営業時間:9:00〜16:00
mail@omoshiroikoto.com

Copyright © since 2008 (有)船橋ステンレス工業 All Right Reserved.